365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2016/08/31
clouds - 路地から見る夏空
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
谷中の町は低層の家屋が多いので、狭い路地を歩いていても意外に空が広く見えます。
青い空に浮かぶ白い雲の塊が夏を感じさせました。
8月21日撮影。
2016/08/30
electric wire - 頭上の電線
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
細い路地を歩いている時にふと見上げてみました。
古い街灯にたくさんの電線。
よく見ると電線にもちょっとした違いがあるのですね。
8月21日撮影。
2016/08/29
sky - 夕やけだんだんから望む空
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだん。
遠くに高いビルがあって若干空が見える面積は小さくはなっていますが、頭上には広い広い空が見えています。
夏の真っ青な空もいいけど、雲があって表情がある空もいいものですね。
ちなみに、この空は台風の前日のものです。
8月21日撮影。
2016/08/28
the temple - 緑がたくさんあるお寺さん
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
日暮里駅から夕やけだんだんの階段へと向かう途中にあるお寺さん。
鬱蒼とした緑と立派な本堂、そして夏の空。
ちょっと立ち止まってみて欲しい眺めです。
8月21日撮影。
2016/08/27
leaves - 夏の葉
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
植物によって葉っぱの形が異なるのが面白く感じています。
ついじっくりと観察してしまいますね。
上から見下ろすよりも、こうやって下から見上げるのが好きですね。
8月21日撮影。
2016/08/26
green and blue - 夏の青と緑
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
夏は緑がいっぱいです。
そんな緑には青い空がよく似合います。
8月21日撮影。
2016/08/25
clouds - 富士見坂から見る空
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
富士山は見えなくなりましたが、富士見坂からは広い空が見えます。
台風が来る前なので雲の形が面白いです。
8月21日撮影。
2016/08/24
jizo - 花に囲まれたお地蔵さん
Nishiogu
Nikon D610 + SIGMA 105mm macro F2.8
荒川区西尾久にて。
お花に囲まれたお地蔵さん。
目の前に華やかな眺めがあって嬉しそうな顔をしていますね。
8月13日撮影。
2016/08/23
big tree - 谷中のヒマラヤ杉
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
谷中名物のヒマラヤ杉。
こうして見るとやっぱりでかいです。
こんな木が町の中にあるなんてすごいことですよね。
8月7日撮影。
2016/08/22
iland ? - 谷中に現れた島
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
え?島?
谷中の路地裏にひょっこりと緑の島が現れました(笑)
8月7日撮影。
2016/08/21
approach to the shrine - 上野東照宮の参道
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
上野東照宮に続く参道。
夏は緑のトンネルができて、爽やかな道のりになります。
8月7日撮影。
2016/08/20
in the park - 夏の日の上野公園
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
春はピンクで染まる上野公園の桜並木も夏はこんなにたくさんの緑になります。
上野の繁華街を歩くと暑くて仕方ないけど、並木道を通り抜ける風を感じられて、ここだと少し涼しい気分になれますよ。
8月7日撮影。
2016/08/19
temple - 上野公園の清水観音堂
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
上野公園内にある清水観音堂。
お堂のところから不忍池を見下ろせますが、僕は下からお堂を見上げるのが好きです。
緑が多い夏は自然観がいっぱいになります。
8月7日撮影。
2016/08/18
lotus flower - 蓮の花の中には何がいる?
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
不忍池の蓮の花にグイッと寄ってみました。
この花の中には何かがいそうですよね。
ポンっと破裂して、見知らぬ動物が生まれ出てきそうです(笑)
8月7日撮影。
2016/08/17
lotus flowers - 不忍池の名物・蓮の花
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
不忍池の名物の蓮の花がみごとに咲いていました。
都会のど真ん中でこんな広々としていて、緑と青空が似合う場所はなかなかないですよね。
ピンクの蓮の花もかわいいですよ。
8月7日撮影。
2016/08/16
lotus flower - 青空と蓮の花
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
不忍池にはたくさんの蓮の花が咲いています。
ちょっと視点を下げて、花を青空バックで撮ってみるのも面白いですね。
8月7日撮影。
2016/08/15
the summer sky - 夏空
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
夏ですね。
不忍池を訪れた時はこんな夏の空でした。
気持ちがいいほどの青い空と白い雲。
でも暑さは最高レベルだったので熱中症には注意が必要ですね。
8月7日撮影。
2016/08/14
lotus flower - 不忍池の蓮の花
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野公園にて。
最近ポケモントレーナーで大賑わいな上野の不忍池に行ってきました。
実際にたくさんのポケモンGOで遊んでいる人がいてびっくりさせられます。
ふと池の方を見てみるとまあるい蓮の花が咲いていますよ。
8月7日撮影。
2016/08/13
a sleeping cat - いつもの場所で眠るネコ
Mejirodai
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
文京区目白台にて。
いつもの場所でいつものように眠るネコ。
ここを通るとかなりの確率でこんな寝姿を見せてくれるネコです。
7月18日。
2016/08/12
steep grade - 目白ののぞき坂
Mejiro
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
豊島区高田にて。
壁のようにそびえ立つ坂道。
ここはのぞき坂です。
歩いて登るのも結構辛いくらいの急傾斜があるのですよ。
7月18日。
2016/08/11
jizo - 千住の六地蔵
Kitasenjyu
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
足立区千住にて。
千住の六地蔵。
祠がないけれども、後ろの大きな木の枝がお地蔵さんの上まで伸びていて雨露をしのげるようでした。
おそろいの赤い帽子もかわいいですね。
7月18日。
2016/08/10
a cat - ネコの居場所
Kitasenjyu
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
足立区千住にて。
昨日紹介したジャンプするネコの行先がここでした。
植物で身を守ることができるような寝場所だったのですね。
7月18日。
2016/08/09
jump - ジャンプするネコ
Kitasenjyu
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
足立区千住にて。
ジャンプする瞬間。
本当は宙に浮いている姿を撮りたかったのですが、早くシャッターを切りすぎました。
7月18日。
2016/08/08
sleeping cat - 隙間に入り込んで眠るネコ
Kitasenjyu
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
足立区千住にて。
植木鉢がずらりと並んだ中になぜか茶色い物体が。
隙間にぴったりと入り込んで熟睡しているネコがいました。
近づいても全く起きる素振りを見せないという警戒心のないネコでした。
7月18日。
2016/08/07
2 cats - 2匹のネコの居場所
Senjyu
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
足立区千住にて。
散歩をしていると、つい家と家の間の狭い隙間を見てしまいます。
結構ネコを見かけるのですよね。
ここには2匹のネコがまったりしていました。
7月18日撮影。
2016/08/06
stairway - 代官山の階段道
Daikanyama
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
渋谷区代官山町にて。
代官山近辺を歩いてみると高低差がある街ということがわかります。
坂道や階段があちこちにあるのですよ。
この階段はひっそりとしているものの、両サイドにおしゃれなお店などがありましたね。
7月17日撮影。
2016/08/05
pump - 学校裏の井戸ポンプ
Ebisu
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
渋谷区恵比寿西にて。
小学校の裏手に壊れた井戸ポンプがありました。
完全に傾いて、そして錆び付いています。
昔はここで水をくんで、植物への水やりをしていたのでしょうね。
7月17日撮影。
2016/08/04
a cat - ホワンとしたネコ
Arakawa
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区荒川にて。
最近よく見かけるネコ。
何だかホワンとした顔をしています。
このネコは結構近寄っても逃げる素振りを見せません。
7月17日撮影。
2016/08/03
a black cat - 塀の上の黒ネコ
Arakawa
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
荒川区荒川にて。
家と家の間の境にある塀の上。
黒ネコが鎮座していました。
なかなかふてぶてしい顔をしたネコでした。
7月17日撮影。
2016/08/02
mirror writing - 駐車場の鏡文字
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野桜木にて。
ある駐車場の前を通りかかったら、一瞬何が書いてあるのかわからない案内がありました。
車に乗っている時にミラーで見てちゃんと見えるように鏡文字になっているのですね。
7月16日撮影。
2016/08/01
a cat - トタンの上を歩くネコ
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野桜木にて。
頭上から物音が聞こえてきたので見上げてみると、ネコがトタンの上を歩いていました。
ここが散歩道なんですかね。
7月16日撮影。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)