365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2016/05/31
a beauty salon - 日暮里の美容院
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
古い建物がおしゃれなお店になっています。
美容院のことを美粧院とも言うというのは知りませんでした。
5月8日撮影。
2016/05/30
a cat on the wall - 塀の上のネコ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
塀の上にネコ。
日当り良好で、しかも安全。
ここはネコにとって最高の日向ぼっこをしながらのお昼寝場所ですね。
5月8日撮影。
2016/05/29
a tree - 木の表情
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
木。
これだけ表情が豊かな木はそうそう見ないのではないでしょうかね。
5月8日撮影。
2016/05/28
mario cart - 渋谷のマリオカート
Shibuya
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
渋谷区渋谷にて。
渋谷駅に向かって歩いていたら、何やら楽しそうな集団がやって来ました。
マリオやルイージがいっぱい(笑)
手を振ったら、振り返してくれました。
5月1日撮影。
2016/05/27
a black cat - 何かを狙う黒ネコ
Setagaya
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
世田谷区豪徳寺にて。
かつて川だったところを蓋をした暗渠の上を歩いていたらネコがいました。
じっと何かを見ていますね。
実はカラスを狙っているのですよ。
ネコが動き出した瞬間カラスは逃げてしまったので、狩りは成功ならずでした。
5月1日撮影。
2016/05/26
in the shrine - 松陰神社にて
Setagaya
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
世田谷区若林にて。
久々に松陰神社に行ってみました。
近くを歩くのはよくありますが、境内に入るのは何年ぶりだろう。
春の優しい日差しにあふれた境内でした。
5月1日撮影。
2016/05/25
crowd - 谷中ぎんざの大混雑ぶり
Yanaka
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
ゴールデンウィーク中の谷中ぎんざはいつも以上に大混雑していました。
夕やけだんだんの階段上から見てみると、この人混みです。
この中を歩くのはちょっと気合が必要ですね。
4月29日撮影。
2016/05/24
Jizo - 路地裏のお地蔵さん
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
路地裏のお地蔵さん。
ちゃんと祠もあって、ここなら雨の日でも安心ですね。
4月29日撮影。
2016/05/23
cats on the stairs - ネコがいる階段
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
ネコがいる階段。
あ、本物のネコではないですけどね。
谷中にあるギャラリー猫町の入り口へと続く階段でした。
4月29日撮影。
2016/05/22
bicycle - 路地裏の自転車
Ikenohata
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区池之端にて。
路地裏にかっこいい自転車が置いてありました。
このライトが特に印象的ですね。
普段じっくり見ないのですが、前面のガラスが特に目を引きますね。
4月9日撮影。
2016/05/21
flowers - 路地裏の花
Nedu
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
文京区根津にて。
初夏。
車が通ることができな路地を歩いてみると、道端にいっぱい花が咲いていました。
陽の光をたっぷり浴びて、爽やかな景色になっていました。
4月9日撮影。
2016/05/20
Asakusa - 賑わいの浅草寺
Asakusa
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区浅草にて。
ここ数年、浅草は観光地としてみごとな復活を遂げています。
いつ行っても仲見世通りから浅草寺にかけては大混雑しています。
この日の浅草寺の境内もたくさんの参拝客がいましたね。
日本人と外国人が半々くらいの割合だったでしょうか。
4月9日撮影。
2016/05/19
a cat - 桜の花びらを眺めるネコ
Yanaka
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
地面には桜の花びら。
ネコも散りゆく桜を惜しんでいるのですかねえ。
4月7日撮影
2016/05/18
a cat - いい表情をしたネコ
Yanaka
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
いつどのように動くかわからなので、ネコの動きがあるポーズを撮るのはなかなか難しいです。
この時はたまたま振り返った時に、いい表情で伸びをしてくれていました。
すかさずシャッターを切ったわけですが、何度見てもいい顔をしています(笑)
4月7日撮影
2016/05/17
silhouette - 田安門塔のシルエット
Kudanshita
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
千代田区九段南にて。
太陽をバックにした田安門塔。
シルエットとなって、塔の細かい装飾が浮き上がってきました。
3月31日撮影。
2016/05/16
a cat - 車の下の丸っとしたネコ
Ueno
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区上野桜木にて。
車の中に毛むくじゃらな動物発見。
丸っとしたネコでした。
ギロリと睨んでいるかのように見えますね。
お休み中のところすみませんね。
3月27日撮影。
2016/05/15
a cat - 近寄ってきたネコ
Yanaka
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
離れたところにいたのに、僕の姿を見るとスーッと近寄ってきたネコ。
でも、この表情。
興味はあるけど、にこやかな表情はできない性格なんですかね。
2016/05/14
wall - 谷中の築地塀
Yanaka
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中の観光名所のひとつである築地塀。
ここだけがまるで江戸時代のような雰囲気の場所です。
2016/05/13
dianthus - ナデシコの花
Yanaka
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
谷中の路地裏を歩いていたら、おばさんが「これ、撫子なのよ」と声をかけてきました。
へー、ナデシコってこうやってじっくりと見るのは初めてかも。
小さくて可愛らしい花だったのですね。
2016/05/12
a cat on the wall - またまた塀の上のネコ
Yanaka
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
またまた塀の上のネコ。
高いところにいて、かつドアの向こうで遠くはなれているのに、かなり警戒されております。
よく見ると、このネコの右耳は垂れていますね。
2016/05/11
a cat on the wall - 塀の上のネコ
Nippori
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
荒川区西日暮里にて。
細い路地を歩いていたら、塀の上に何やら黒いものが。。。
いた。
結構怖い顔で警戒しているネコでした。
2016/05/10
corridor - 天王寺の廊下
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
谷中の天王寺は公道から透かし塀越しに本殿の廊下を眺めることができます。
四角が連続するこの光景が結構好きで、この道を通る度に眺めてしまいます。
2016/05/09
a cat - 進撃のネコ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Aspherical
台東区谷中にて。
昨日まで千駄木のぎゃらりーKnulpで開催されていたねこ展で展示していた写真です。
「進撃」というタイトルをつけてみました。
このネコはすぐに足元に擦り寄ってくるのでなかなか写真に撮ることができないのですが、向かってくるところをなんとか撮影することができました。
「進撃」っぽくありませんか(笑)
2016/05/08
a tree - 谷中の銀杏の木
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
谷中霊園内にある銀杏の木。
春先はまだ葉っぱがない状態ですが、これから夏にかけてたくさんの緑がつくことと思います。
そうしたら、こんな風に太陽も見えなくなってしまうかもしれませんね。
3月21日撮影。
2016/05/07
an old house - 言問通りの木造家屋
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野桜木にて。
言問通りを歩いている時に気になるのはこちらの建物です。
おでん屋さんだったかな。
これだけの木造家屋が残っているのはみごとですよね。
3月21日撮影。
2016/05/06
old - 古い家の玄関先
Yanaka
Nikon D610 + SIGMA 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中を歩いていると古い建物がたくさん見られます。
その玄関先には古いものもこんな感じで残っています。
今では読むのも一苦労ですね。
3月21日撮影。
2016/05/05
a cat - 坂道のネコ
Yanaka
Nikon D610 + SIGMA 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷根千散歩の途中でよく出会うネコ。
向こうからトラックが来ていますが、すぐに気がついて道の端に避けたのでご安心を。
3月21日撮影。
2016/05/04
flowers - 春の花々
Yanaka
Nikon D610 + SIGMA 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
色鮮やかな花壇は春の路地裏風景の見どころの一つです。
普段はモノトーンで地味な印象がある場所でもこんなに艶やかな眺めになります。
3月21日撮影。
2016/05/03
yellow - 路地裏の黄色い花
Yanaka
Nikon D610 + SIGMA 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
春は路地裏散歩をしていても色々な花が目に入ってきます。
この黄色い花は特に鮮やかでしたね。
3月21日撮影。
2016/05/02
a favorite place - ネコのお気に入りの場所
Yanaka
Nikon D610 + SIGMA 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
路地裏で発見したネコ。
きっとここがお気に入りの場所なのでしょうね。
気持ちよさそうにお昼寝していました。
3月21日撮影。
2016/05/01
cat - 自転車で身を守るネコ
Nipori
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
自転車はネコにとって隠れ場所のひとつです。
タイヤなどは外敵から身を守るためにはぴったりですよね。
3月21日撮影。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)