365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2015/12/31
change of seasons - 季節の変わり目
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野桜木にて。
今年最後の投稿です。
派手ではないけど、これも日本の景色ですよね。
わずかな紅葉が季節の移り変わりを感じさせます。
2015/12/30
cat - 高いところからこんにちは
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
高いところに上って何を見ているのでしょうかね。
じっと一点を見つめるネコでした。
2015/12/29
silhouette of cat - ネコのシルエット
Nedu
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
文京区根津にて。
先日まで千駄木のぎゃらりーKnulpで開催されていた「ねこ」展で展示した写真です。
逆光の中一本一本の毛まで浮かび上がらせることができたんじゃないかなと思っています。
2015/12/28
blue eyes - 青い目のネコ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
最初は僕の姿を見ると逃げていったネコも、しばらくそっと追跡してみると、向こうからこちらに挨拶をしてきました。
目が青いですねえ。
2015/12/27
a white cat - 白猫
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
白猫って神秘的に感じます。
白い動物は神の使いに見えてしまうのですよ。
この佇まいもまた神々しさを感じさせてくれます。
2015/12/26
yellow - 黄葉の大木
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
谷中の墓地にある銀杏の大木。
緑の季節もよかったけど、やっぱり葉っぱが黄色い時期は圧巻の光景です。
2015/12/25
sleeping - 門柱の上で眠るネコ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
門柱の上で眠るネコ。
たくさんの人に写真撮影されていましたが、起きる気配を全く見せませんでした。
完全に熟睡モードに入っていますね。
2015/12/24
cat - 路地の奥を見つめるネコ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
何を見ているのだろう?
同じ方向を見ても特に何があるわけでもなかったのですが、ネコには何かが見えているのかな?
2015/12/23
face - 顔だけ出すネコ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
ちらっと顔を出すネコ。
こういうちらっと感って大好きです。
全身が写っているより、むしろこっちの方が好きかも。
2015/12/22
bench - 路地のベンチ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
路地のちょっとした休憩スペース。
よくここで近所の方が集まって(井戸はないけど)井戸端会議をしているのを見かけます。
街にはこういう誰もが利用できる場所が必要でしょうね。
2015/12/21
cat - 侵入を試みるネコ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
お店に侵入しようとしているネコ。
ただ、お店の人にはバレバレだったようで、この後簡単に侵入を阻止されていました(笑)
2015/12/20
cat on the roof - 屋根の上のネコ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
狭い路地を歩いていたら、頭の上からゴトゴトと音が聞こえてきました。
何事かと思ってよく見てみると、、、ネコ。
2015/12/19
yellow world - 頭上の黄色い世界
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
頭上を見上げると黄色い世界。
これが数日経つと、空が見えるようになってしまいます。
この一瞬の美しさをたっぷり堪能したいと思います。
2015/12/18
Beginning of winter - 冬の始まり
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
秋といえば黄色い銀杏の葉。
これが落ちるといよいよ冬の到来ですね。
2015/12/17
evening scene - ススキは夕暮れ時に限る
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
すすきは夕暮れ時に限ります。
特に逆光で眺めるのがおすすめですね。
ススキがキラキラと輝きます。
2015/12/16
a cat in the spotlight - スポットライトに入るネコ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
またまたスポットライトに入っているネコ発見。
まるで自分が一番きれいに見えるポイントを知っているかのようでした。
2015/12/15
Thousand paper cranes - 谷中の千羽鶴
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
千羽鶴。
みごとにグラデーションとなった作り方ですね。
これだけのものを作るのにいったいどれくらい時間がかかったのだろう?
思いをこめていたら、時間なんて忘れちゃうのかもしれませんね。
2015/12/14
cat - スポットライトを浴びるネコ
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区上野桜木にて。
よく見かけるネコ。
まるでスポットライトを浴びているかのように、顔に太陽の光が当たっていました。
今の季節、日向は貴重なのでしょうね。
2015/12/13
torii - 路地裏の鳥居
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
これも路地の突き当たりにある小さな神社。
後ろは台地になっていて、神社は崖下にあります。
赤い鳥居は背景の緑によってさらに強調されているようでした。
2015/12/12
well pump - 崩壊しつつある井戸ポンプ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
谷中にある井戸ポンプ。
最初に見た時から傾いていたのですが、ついに地面についてしまうくらいになってしまいました。
完全崩落の日も近いですね。
2015/12/11
wall art - 塀にできるアート
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
ブロック塀もよく見ると味わい深いものです。
苔の緑と、光の加減で、アート作品のように見えました。
2015/12/10
slope - 坂の上から
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
坂道の上からの眺めです。
ぐいっと下って、坂の下は見えないけれども、その向こう側は見えてくるというちょっと不思議な眺めです。
2015/12/09
a sleeping cat - 眠り猫
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
秋の柔らかな日差しの中でお昼寝をするネコ。
これだけ近づいても全く起きる素振りを見せないので、熟睡しちゃっているのでしょうね。
2015/12/08
cat - 顔を洗うネコ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
ウミャッという声が聞こえてきそうなポーズですね(笑)
偶然ではありますが、こういう瞬間が撮れると嬉しくなります。
2015/12/07
red and blue - 赤と青
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
路地の突き当たりにある小さな神社。
赤い鳥居と青い空がとても印象的な参道でした。
2015/12/06
stretch - ネコの伸び~
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
昨日の渋い後ろ姿のネコの正面に回りこんでみました。
すると、このような伸び~。
これまたきれいな伸びですよね。
2015/12/05
back - ネコの背中
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
猫の背中を見て育つ。
そんなことわざがありませんでしたっけ?
2015/12/04
jump - ジャンプするネコ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
塀にひょいと飛び乗るネコ。
あまり身軽そうに見えない体型でしたが、意外にも軽々とジャンプしていました。
2015/12/03
wind - 風を感じる瞬間
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
細い道を風が通り抜けました。
のれんがふわりと浮いて、見えない風が一瞬形あるものかのように感じました。
2015/12/02
cat - シマシマのベッドで眠るネコ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
お昼寝中のネコ。
シマシマの影がまるでシマシマのベッドのように見えました。
2015/12/01
red and blue 赤と青の入り口
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
路地裏のアパートのドア。
赤と青でカラフルですよね。
これならどっちが自分の部屋なのか間違えなさそうです(笑)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)