365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2015/07/31
lotus flower - 蓮の花
Ueno
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区池之端にて。
不忍池の蓮をじっくり見てみると咲いている花もありました。
実際には日没間際で暗かったけれども、明るくして撮ってみました。
2015/07/30
lotus - 不忍池の蓮
Ueno
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区池之端にて。
不忍池は蓮の葉の緑で埋まっています。
その中にピンクの花の蕾がありました。
早く咲かないかなあ。
2015/07/29
Angel's Trumpet - エンゼルトランペット
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区東上野にて。
街を歩いていたら一際大きな花が頭上から垂れ下がっていました。
エンゼルトランペットです。
花の中にグイッと寄って撮影してみました。
2015/07/28
goose - 下谷神社のガー
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区東上野にて。
下谷神社の裏手に「ガー」の小屋があったのですよ。
「ガー」って何かなと思いながら正面に行ってみたら、これがいました。
きっとこれが「ガー」ですよね。
2015/07/27
hydrangea - 下谷神社のアジサイ
Ueno
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区東上野にて。
下谷神社でお参りしたら、境内の片隅にアジサイが咲いていました。
小ぶりでもうすぐ終わりになる花でしょうが、その深い色合いに惹かれました。
2015/07/26
water - 下谷神社の水たまり
Nikon D610 + Voigtlander Nokton 58mm F1.4
Ueno
台東区東上野にて。
雨上がりの下谷神社。
足元には水たまりができていて、現実とは異なる世界があります。
2015/07/25
the approach - 雨上がりの参道
Nikon D610 + Voigtlander Nokton 58mm F1.4
Ueno
台東区東上野にて。
下谷神社に久々に行ってきました。
雨上がりの参道はジメジメしているけど、しっとりとした雰囲気でもありました。
2015/07/24
cat - 雨上がりのネコ
Nikon D610 + Voigtlander Nokton 58mm F1.4
Ueno
台東区東上野にて。
雨上がりの路地裏にネコ1匹。
水たまりに映るようにもうちょっと近づいたら逃げられちゃいました。
2015/07/23
hollyhock - タチアオイの花
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
Nishinippori
荒川区西日暮里にて。
タチアオイの花って大きいけど、花芯はすごく繊細でした。
いったいくつの粒でできているんだろう。
2015/07/22
hydrangea - 青空に紫陽花
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
Nishinippori
荒川区西日暮里にて。
西日暮里の諏方神社は実はアジサイの名所でもあります。
雨にぬれる紫陽花もいいけど、青空をバックにした紫陽花もいいですよね。
2015/07/21
green tunnnel - 緑のトンネル
Nikon D610 + Voigtlander Nokton 58mm F1.4
Yanaka
台東区谷中にて。
谷中墓地のメインストリートは、この時期には緑のトンネルになります。
桜の時期とは違う濃い色が楽しめますよ。
2015/07/20
wake up - 起きるネコ
Nikon D610 + Voigtlander Nokton 58mm F1.4
Yanaka
台東区谷中にて。
ぐでーん。
無防備な姿で寝ていたネコが、シャッター音に気がついたようです。
ごめんね、起こしちゃって。
2015/07/19
crowd - 夕やけだんだん上の人々
Nishinippori
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
荒川区西日暮里にて。
日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんの階段には土日となるとたくさんの人で賑わいます。
この日もたくさんの人出でしたが、これでも少ないほうかも。
2015/07/18
green - 眩しい緑
Nishinippori
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
荒川区西日暮里にて。
緑がまぶしい季節です。
ただ太陽が当たっているだけでも、緑が光り輝いて見えます。
2015/07/17
kids - あらかわ遊園の仔ヤギ
Nishiogu
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西尾久にて。
あらかわ遊園でかわいらしいヤギの赤ちゃんが生まれていました。
3匹仔ヤギがいますね。
3つ子かな?
2015/07/16
laughing - 笑うネコ
Yanaka
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
緑を前ボケにしてあくびをするネコをパチリ。
笑っているようにも見えますよね。
2015/07/15
sitting - 座るネコ
Yanaka
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
春らしい景色の中で佇むネコ。
何かを見つけたのかな?
2015/07/14
sleeping - 眠るネコ
Yanaka
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
昨日と同じネコです。
ベンチにのっかって、すやすやとお昼寝。
寝姿も無防備に見せてくれます。
2015/07/13
a cat - 谷中でよく会うネコ
Yanaka
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
散歩中によく出会う巨大なネコ。
フレンドリーに接してくれるわけではないけど、しっかりポーズはとってくれます。
2015/07/12
rose - 谷中のバラ
Yanaka
Nikon D610 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
よく晴れた日のバラ。
かなり高いところに咲いていたので見上げながら撮影しました。
2015/07/11
view - 都庁からの眺め
Shinjuku
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
新宿区西新宿にて。
東京都庁の展望室からの眺め。
こんな景色が無料で楽しめちゃうのですから、新宿で時間があるときはつい遊びに行ってしまいます。
2015/07/10
Godzilla - 歌舞伎町のゴジラ
Kabukicho
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
新宿区歌舞伎町にて。
ふと上を見てみると、ビルの屋上にゴジラがいた!
もし本当にゴジラがいたなら、こんな感じに見えるのですね。
意外に小さいかなと思ったけど、屋上から見たらきっと大きく感じるのでしょうね。
2015/07/09
nature - 地面すれすれの世界
Yoyogi
Nikon D610 + Tamron 70-300 F4-5.6
明治神宮にて。
昨日は広い境内の人工物を紹介したけど、今度は地面すれすれの世界です。
しゃがみこんで、普段の目線の高さとは違う見方をしてみると、世界ってこんな風に見えるのですね。
2015/07/08
in the shrine - 明治神宮にて
Yoyogi
Nikon D610 + Tamron 70-300 F4-5.6
明治神宮にて。
広い境内は緑がいっぱいで、歩いていてとても気持ちがいいです。
緑を眺めているのもいいけど、つい人工物に目が行ってしまいます。
2015/07/07
residence - 旧岩崎邸園のお屋敷
Ikenohata
Nikon D610 + Nikon 35mm F1.8
台東区池之端にて。
不忍池のすぐ近くにある旧岩崎邸庭園のお屋敷。
こんな立派な場所で生活をしていた方が実際にいるのですよね。
ここでの生活の日常がどんなものであったのかとても気になります。
2015/07/06
Shoebill - ハシビロコウ
Ueno
Nikon D610 + Tamron 70-300mm F4-5.6
台東区上野公園にて。
動かないことで有名になったハシビロコウ。
ただボッーっとしているのではなくて、眼力は結構強いものがありますね。
2015/07/05
scouring rush - かぐや姫が出てくるかも
Kudanshita
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
千代田区富士見にて。
小さな竹のような植物がありました。
トクサですかね。
小さなかぐや姫が出てきそうな雰囲気ですよね。
2015/07/04
blue - 靖国神社の空
Kudanshita
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
千代田区九段北にて。
靖国神社の空。
新緑の緑に青い空。
青と緑の自然の色が美しい瞬間でした。
2015/07/03
green - 靖国神社の緑
Kudanshita
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
千代田区九段北にて。
靖国神社の新緑。
緑の葉が太陽の光に透かされて、よりいっそう鮮やかな緑になりました。
2015/07/02
in the shrine - 靖国神社にて
Kudanshita
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
千代田区九段北にて。
靖国神社には年に2,3回程参拝に行っています。
いつ行ってもその厳かな空気に心が引き締まる思いです。
2015/07/01
torii - 靖国神社の大鳥居
Kudanshita
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
千代田区九段北にて。
靖国神社の大鳥居。
行く度にその巨大さに圧倒されています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)