365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2014/08/31
a wind-bell - 谷中のとあるお寺の風鈴
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
夏の風物詩のひとつに風鈴があります。
このお寺の境内には飾られる風鈴は毎年涼やかな気分にさせてくれます。
風が吹いて素敵な音色が鳴ったりすると最高ですよ。
2014/08/30
a cat - 谷中のとあるお寺で暮らすネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中のとあるお寺さんで暮らすネコ。
あんまり人慣れしていないのでカメラを向けるといつも逃げてしまうですが、この日はなんとか撮影することができました。
てろっと舌を出していますね。
2014/08/29
in the temple - 谷中のお盆
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
お盆を迎えて谷中のお寺さんは忙しそうでした。
新しい卒塔婆の準備にも抜かりはないようです。
2014/08/28
summer - 夏の坂道
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中には坂道がとても多いです。
暑い夏の日でもそんな坂道を駆け下りると涼しい風を全身に感じられて気持ちがいいでしょうね。
2014/08/27
wooden house - 谷中の木造家屋
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中には古い木造家屋がたくさん残っています。
車が通ることができない細い路地もたくさんあるので昔の東京の雰囲気を味わってみたいという時にはいい散歩コースになりますよ。
2014/08/26
sunflower - 根津のヒマワリ
Nedu
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
文京区根津にて。
藍染大通りでひまわりの花が咲いているのを見ました。
蜂が群がってきて蜜を吸っていました。
夏は昆虫たちも大忙しですね。
2014/08/25
a rose of Sharonan - ムクゲの花
Yanaka
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
谷中の路地裏を歩いているとムクゲの花が咲いているのが目に入ってきました。
夏になるとこの花をよく見かけます。
2014/08/24
a cat - 夕やけだんだんのカメラ慣れしたネコ
Nippori
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
荒川区西日暮里にて。
日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんにはネコが何匹が暮らしています。
いつもたくさんの人にカメラを向けられているので撮影されるのもすっかり慣れているようです。
この日もしっかりカメラ目線をいただきました。
2014/08/23
a family - ネコの親子
Sugamo
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区西巣鴨にて。
都電荒川線沿線を歩いていたら子猫を見かけました。
その子猫が走って逃げていった先にはどうやらお母さんネコがいたようです。
お母さんの影に隠れて安心したのでしょうかね。
でもお母さんは子供が逃げて帰ってきたのにも気が付かずにお昼寝をし続けていました。
2014/08/22
lily - 法明寺のユリ
Minami-Ikebukuro
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区南池袋にて。
南池袋の法明寺の境内にみごとなユリが咲いていました。
うっすらとしたピンクの花ぴらがなかなか可愛かったですよ。
2014/08/21
on the wall - 塀の上のネコ
Minami-Ikebukuro
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区南池袋にて。
南池袋のよくネコがいる路地裏を歩いみたけど、ネコがいません。
どこにいるのかとあたりを見回してみると、、、
いた。
塀の上で優雅に休憩中のネコがいました。
2014/08/20
a kitten - 路地裏の子猫
Minami-Ikebukuro
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区南池袋にて。
路地裏を歩いていたら壁の影から何かが動くのが見えました。
注意深く見てみると、、、
いた。
子猫ですね。
2014/08/19
caution - 警戒するネコ
Minami-Ikebukuro
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区南池袋にて。
とあるお寺さんに入ろうとしたら、その入口にネコがいました。
カメラを向けるとかなり警戒されてしまいましたが、ちょうどいいポジションについてくれたのでいい写真が撮れました(笑)
2014/08/18
silhouette - 雑二ストアーで見たシルエット
Zoshigaya
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区雑司が谷にて。
雑二ストアーのアーケードの向こうを見てみました。
ちょうど通りかかった人のシルエットができて、どこか「現在の風景」を見ているような感じがしない瞬間ができあがりました。
2014/08/17
small market - 雑司が谷の雑二ストアー
Zoshigaya
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区雑司が谷にて。
雑司が谷を散歩する時には必ず立ち寄るのがここ、雑二ストアーです。
以前は左右に色々なお店があったのだと思いますが、僕が行くときは八百屋さんくらいしか営業していません。
他は全部閉めちゃったのでしょうかね。
2014/08/16
a cat - 雑司が谷の駐車場にいたネコ
Zoshigaya
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区雑司が谷にて。
駐車場のところにちょこんと座っていたネコ。
かなり鋭い目をして僕を見ています。
上から大きなレンズを向けられたら、そりゃ警戒しますよね。
2014/08/15
a cat in a back alley - 雑司ヶ谷の路地裏ネコ
Zoshigaya
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区雑司が谷にて。
路地裏を歩いていたらネコが寝転んでいる姿が見えてきました。
ここは車は通ることができないくらい細い道なので、こんな風にしていてもネコも安全です。
警戒すべきは僕のようにカメラを構えてくる人間でしょうかね(笑)
2014/08/14
summer festival - 雑司ヶ谷の夏祭り
Zoshigaya
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区雑司が谷にて。
お祭りに遭遇するとテンションが上がります。
ここ、雑司ヶ谷鬼子母神の夏市にはこんなに沢山の人が遊びに来ていました。
でもこれだけ屋台がたくさんあるとどこで何を食べていいか迷っちゃいますね。
2014/08/13
summer festival - 雑司ヶ谷鬼子母神の境内にて
Zoshigaya
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区雑司が谷にて。
鬼子母神境内で夏祭りが開催されていました。
たくさんの人で境内が賑わっていて、お参りする人もいつも以上にいましたよ。
2014/08/12
sitting - きりっとした表情で座るネコ
Zoshigaya
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区雑司が谷にて。
キリッとした表情で座るネコ。
その近くをモンシロチョウが飛んでいるのですが、写真にははっきり写りませんでした。
このネコは蝶には全く無関心でしたよ。
2014/08/11
a sleeping cat - ネコのお昼寝場所
Mejiro
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
豊島区目白にて。
暑い日中はネコは涼しい場所を見つけてお昼寝でもしているのでしょう。
路地裏を歩いてもなかなか出会えないと思ったらこんな場所で寝ていました(笑)
アパートの住人が帰ってきたらどうするんだろうな。
2014/08/10
Asakusa in the night - 夜の浅草
Asakusa
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区浅草にて。
夜の浅草。
仲見世通りの脇の道。
昼間は華やかだけど、夜はひっそりです。
2014/08/09
bath-house - 三筋湯
Okachimachi
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区三筋にて。
いかにも銭湯って造りのお風呂屋さんがありました。
その名も三筋湯。
最近町の銭湯って入りに行ってないなあ。
2014/08/08
plants - 路地裏の植物たち
Okachimachi
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区小島にて。
路地裏に緑の即売所ができていました。
これだけみごとに並んでいると、近所の人達はここを通るのがきっと楽しいでしょうね。
2014/08/07
signboard of cat - ネコの看板
Okachimachi
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区小島にて。
路地裏を歩いていたらかわいらしいネコの看板がありました。
透明な板に描かれているので表からも裏からも絵が見えるという風になっています。
2014/08/06
an old shop - 緑青の外壁
Okachimachi
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区台東にて。
古い商店に看板だけが新しく見えました。
この辺りには緑青の外壁の家がたくさん残っています。
2014/08/05
flowers - 梅雨の時期の紫の花
Nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
梅雨の時期にこの花が咲いているのをよく見かけました。
下町の路地裏ではあまりによく見るのでスルーしがちでしたが、こうして撮ってみるとなかなかきれいなものですね。
2014/08/04
a walking cat - ネコの散歩道
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
もうすぐ日没。
逆光でキラキラ輝く道の中をネコがこちらに向かって歩いてきました。
ここがいつもの散歩道なのかな。
2014/08/03
a rose - 青空バックの一輪のバラ
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
西日暮里の路地裏を歩いていたらみごとなバラが咲いていました。
空はみごとな青空だったので、ちょっと無理な体勢になって下からあおり気味で撮ってみました。
イメージ通り、青空バックのバラを撮影できました^^
2014/08/02
a cat - アジサイの前を横切るネコ
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
アジサイの前をトコトコと歩くネコ。
今年はこれをずっと狙っていたのですが、なかなかいいシーンに出会うことができませんでした。
そしてようやく撮影できたのがこれです。
欲を言えば枯れているアジサイを入れたくなかったかなあ。
2014/08/01
in the shrine - 諏方神社にて
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
荒川区西日暮里にて。
西日暮里の諏訪台という高台にある諏方神社。
何度訪れても写真撮影したくなるシーンがたくさんあります。
本当にフォトジェニックな神社なんですよ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)