365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2014/07/31
frog - 上野公園のカエル
Ueno
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区上野公園にて。
上野公園の入り口にいるカエルです。
口から水を吹き出して来園者に涼を与えてくれています(笑)
2014/07/30
hydrangea - 上野公園のアジサイ
Ueno
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区上野公園にて。
上野公園内のアジサイも今年はきれいに咲いていました。
写真は清水観音堂下のアジサイです。
この深い青色が好き。
2014/07/29
fountain at the Ueno park - 上野公園の噴水
Ueno
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区上野公園にて。
上野公園にも夏が来ています。
公園内の噴水の近くを通ると一瞬の涼しさを感じることができますよ。
2014/07/28
Kaneiji temple - 夏空の下の寛永寺
Ueno
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区上野桜木にて。
僕は上野の寛永寺幼稚園に通っていました。
久々に遊びに行ってみると、頭上には夏空が。
青空が似合う季節になってきましたね。
2014/07/27
a cat - 「王手!」なネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
谷中でよく見かける巨大なネコ。
右前足を伸ばして「王手!」ってやっているかのように見えました(笑)
2014/07/26
2 cats - 駐車場の2匹のネコ
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
駐車場にネコ2匹。
車は出払っていて、人も入ってこない場所なので、ネコたちものんびりできるようでした。
2014/07/25
looking back - 振り返るネコ
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
路地裏を歩いていたらその先に1匹のネコが。
声をかけてみたら振り返って顔を見せてくれました。
2014/07/24
a big cat - 谷中の巨大なネコのお茶目ポーズ
Yanaka
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
谷中でよく会う巨大なネコです。
毛並みがいいし、きれいな顔をしているのでよく撮影させてもらっています。
よくポーズをとってくれるのですが、今回はこんなお茶目な仕草をしてくれました。
2014/07/23
hydrangea - 谷中 福相寺のアジサイ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
福相寺山門前に飾られていたアジサイ。
入口でこんなきれいなアジサイがお出迎えしてくれたら気分が和やかになりますね。
2014/07/22
hydrangea - 養福寺境内のアジサイ
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
養福寺のアジサイです。
アジサイのひとつの花に注目するのではなく、全体を眺めてみました。
石畳の道、お寺の建物、緑、全てがアジサイにマッチしていました。
2014/07/21
azalea - 雨上がりのツツジ
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区西日暮里にて。
諏訪台にある西日暮里公園。
そんなに大きい公園ではありませんが緑がたくさんあります。
植え込みにはツツジの花が綺麗に咲いていて、雨上がりには水滴がキラキラ輝いていました。
2014/07/20
pool of water - 西日暮里公園の水たまり
Nishi-nippori
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
荒川区西日暮里にて。
西日暮里の諏訪台という高台にある西日暮里公園。
雨上がりに散歩に出てみたらみごとな水たまりができていました。
普段は明るい緑が目立つ公園ですが、この日は水たまりに映るしっとりとした緑に目を奪われました。
2014/07/19
pool of water - 公園の水たまり
Takadanobaba
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
新宿区大久保にて。
昨日と同じく雨上がりの公園にて。
舗装されていない土の通路には水たまりができていました。
灰色の空を反射させた水たまりはどこかこの世のものではないような匂いを醸し出していました。
2014/07/18
in the park - 雨上がりの公園にて
Takadanobaba
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
新宿区大久保にて。
雨上がりのとある公園にて。
緑と土が雨に濡れた公園内では、晴れていれば人で埋まるベンチに誰も座っていません。
ちょっと寂しい雰囲気の公園でした。
2014/07/17
sitting - ちょこんと座るネコ
Arakawa
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区荒川にて。
階段の段差を利用してちょこんと座るネコ。
前足をお行儀よく揃えているのがたまらなくかわいいです(笑)
2014/07/16
green - 蓮の葉の緑で埋まる不忍池
Ueno
Nikon D7000 + Nikon 35mm F1.8
台東区上野公園にて。
不忍池が蓮の葉の緑で埋まっていました。
どこまでも続く緑によっていつも以上に池が広く見えました。
2014/07/15
a cat - ネコにとって快適なお昼寝場所
Nedu
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
文京区根津にて。
根津の路地裏を散歩していたらエアコンの室外機の上で昼寝をしているネコを発見。
ネコが寝やすいように木の板が敷かれていますね。
ネコにとってはこういったちょっとした気遣いが嬉しいでしょうね。
2014/07/14
hydrangea - 長久院の紫のアジサイ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
長久院の紫のアジサイ。
アジサイの色では青が好きなのですが、この紫もいい色を出していますね。
紫だとちょっと大人な雰囲気に感じます。
2014/07/13
hydrangea - 白くてハート型のアジサイ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
これも長久院のアジサイです。
真っ白な花は微妙にハート形をしているように見えました。
アジサイには色々な色や形があるから面白いですよね。
2014/07/12
spotlight - アジサイのスポットライト
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
長久院の前を通りかかると、ちょうどアジサイにスポットライトが当たっているかのようになっていました。
このお寺さんのアジサイは本当にきれいなので、梅雨の時期の谷根千散策の際にはぜひ訪問していただきたい場所です。
2014/07/11
a cat - 谷中のネコの立ち姿
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105m macro F2.8
台東区谷中にて。
(たぶん)とあるお花屋さんのネコ。
小柄ではありますが、意志の強そうな顔立ちをしていました。
立ち姿もどこか凛々しく見えます。
2014/07/10
hydrangea - 天王寺のアジサイ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
天王寺のアジサイです。
濃い青と紫のアジサイは境内でいっそう光り輝いて見えました。
梅雨の晴れ間の一枚です。
2014/07/09
a cat - 天王寺のネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中の墓地にある天王寺。
その境内にはいつの頃からか住み着いてしまったネコがいます。
いつも日当り良好なところで気持ちよさそうにしているのですよ。
この日もベンチの上でこんな格好になっていました(笑)
2014/07/08
a grille - 天王寺の格子窓
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
日暮里駅の南口から谷中墓地に入るとすぐに天王寺があります。
その塀にはこんな格子があって、境内を外から見ることもできるのですよ。
この世とあの世の境目のようで、ここを通る度にドキドキしながら中を覗き込みます。
2014/07/07
a cat - 日本髪なネコ?
Oji
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
北区王子にて。
とあるお宅の玄関前に陣取っていたネコ。
髪の毛が生えているかのような模様をしていました。
日本髪を結っているようにも見えませんか?
2014/07/06
brothers? - ネコの兄弟?
Oji
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
北区王子にて。
王子の路地裏を歩いていたらネコが2匹お昼寝していました。
しかもまったく同じかっこうをして。
前足や尻尾の位置、表情もそっくりでした。
物音に反応して顔を上げる姿まで似ていたのですよ。
もしかしたら兄弟なんでしょうかね。
2014/07/05
roofing tiles - とあるお寺さんの屋根瓦
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
とあるお寺さんの門。
整然と、規則正しく屋根瓦が並ぶ様は見ていて本当に気持ちがいいです。
背景に緑があれば、重たい色合いの門や瓦もすっきりと感じます。
2014/07/04
an alley - 谷中の路地裏にて
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中では夏になると玄関の戸を開け放したままにする家もありますが、蚊などの虫が入ってこない工夫もちゃんとしているようですね。
白くて薄い布だと見た目も涼しげです。
2014/07/03
a rose - 谷中の路地裏の赤いバラ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
谷中の路地裏にもみごとなバラが咲いていました。
緑を背景にしてみたら赤い花びらがよけいに赤く見えた気がします。
2014/07/02
yawn - 黒猫の大あくび
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
お昼寝から目覚めた黒猫が大あくび。
ここまで大口を開けると長い舌がよく見えますね。
口の中まで見えると野生動物の力強さも感じます。
2014/07/01
sleeping - コンクリートの上で昼寝する2匹のネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
2匹のネコが揃ってお昼寝。
そろそろ暑い季節になってきたので、日陰のコンクリートは冷たくて気持ちがいいのでしょうね。
冷たさを確認するように、できるだけコンクリートに体が当たるようにぐでーんとしているようでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)