365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2014/05/31
tulips - 路地裏のチューリップ
Arakawa
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
荒川区荒川にて。
路地裏花壇にチューリップがたくさん咲いていました。
チューリップはこうしてたくさん花が咲いていると見ていて気分がいいです。
実際にはごく狭い範囲にしか咲いていないのだけど、こうやって撮影するとチューリップ畑の一角のようにも見えてきませんか。
2014/05/30
cherry blossoms on the road - 桜の花びらが散る地面にネコが着地
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
これもまだ桜の季節のお話。
桜の花びらが散って地面がピンクのまだら模様になっていました。
そんな地面に白ネコがきれいに着地。
ネコもいつもとは違う地面で気分がいいのかな。
2014/05/29
approaching - 近づいてくるネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
狭い道でネコ発見。
カメラのレンズを向けたら、向こうからこちらに向かって歩いてくるではありませんか。
ゆっくりと、しかし確実に僕に向かってきます。
しかし、僕の手前3m程になったところで左へ方向転換。
餌がもらえると思って近づいたけれども、僕の顔を確認して「こいつはくれない」って判断したのかな。
2014/05/28
his favorite place - お気に入りの昼寝場所
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
まだ桜の季節の写真です。
日当り良好なベンチを独り占めするネコ。
桜の木を背景に気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。
2014/05/27
dandelion - たんぽぽの綿毛
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
春は色鮮やかな花が咲いて、町中が華やかな雰囲気になります。
そんな時に足元を見てみましょう。
小さなたんぽぽの花も咲いているし、白い綿毛だってあります。
たんぽぽがあるのは当たり前の光景となってつい見逃してしまいがちだけど、こうして見ると可愛らしい花なんですよね。
2014/05/26
poker-faced - 無表情なネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
やる気なくダランとしているネコはよく見ますが、このネコもみごとなまでのやる気のなさを醸し出していました。
表情が完全に「無」になっています。
やる気がないのではなく悟りを開いてしまったのか。
この猫が素早く動く姿も見てみたいものです。
2014/05/25
a big yawn - 黒ネコの大あくび
Yanaka
Nikon D7000+Sigma 105mm macro F2.8
台東区谷中にて。
黒猫発見!
いい表情をしてくれると嬉しいなと思ってカメラを構えたら、舌を出しながら大きくあくびをしてくれました。
思いがけずに最高の表情をしてくれました。
2014/05/24
symmetry - シンメトリーな世界
Yanaka
Nikon D7000+Sigma 105mm Macro F2.8
台東区谷中にて。
とあるお寺さんの手水舎にシンメトリーな世界がありました。
花そのものもいいけど、水面に映る虚像もいいですよね。
お互いにお互いを惹き立てているようでした。
2014/05/23
a cat in the night - 夜の路地裏ネコ
Arakawa
Nikon D7000+Sigma 105mm macro F2.8
荒川区荒川にて。
夜の路地。
息を潜めるようにネコがいました。
暗くてその表情までは全くわかりませんが、きっとこちらの様子をうかがっていることでしょう。
2014/05/22
behind dandelions - タンポポの向こうから警戒するネコ
Arakawa
Nikon D7000+Sigma 105mm macro F2.8
荒川区荒川にて。
タンポポが咲く茂みの向こうからネコがこちらを伺っていました。
いや、写真を撮ろうとしているから警戒しているのですよね。
でもまだたっぷり距離があるので変な人間がいても余裕なようです。
2014/05/21
tulip - 黄色いチューリップ
Arakawa
Nikon D7000+Sigma 105mm macro F2.8
荒川区荒川にて。
路地裏を歩いていたらきれいなチューリップが咲いていました。
水やりの直後だったようで、水滴が陽の光に反射してキラキラ輝いていました。
2014/05/20
a tortoiseshell cat - 居酒屋さんの看板娘
Nishinippori
Nikon D7000+Nikon 35mm F1.8
荒川区西日暮里にて。
居酒屋さんの三毛猫の看板娘。
お客さんの呼び込みに疲れたのかお店の中に入りたそうに鳴いていました。
すぐにお店の大将がドアを開けて中に入れてくれていました。
2014/05/19
a round face - まん丸顔のネコ
Yanaka
Nikon D7000+Nikon 35mm F1.8
台東区谷中にて。
谷中でよく会う丸々としたネコ。
体つきもまん丸だし、顔もまん丸です。
これだけ丸いとツンツンしたくなりませんか(笑)
2014/05/18
send-off - お見送りをするネコ
Yanaka
Nikon D7000+SIGMA 105mm macro
台東区谷中にて。
お見送りをするネコ。
あ、いや、本当にお見送りをしているわけではないのですが、何となくそんな風に見える瞬間でした。
それにしてもこのネコの尻尾は立派ですね。
2014/05/17
3 cats - ネコの三者三様
Yanaka
Nikon D7000+SIGMA 105mm macro
台東区谷中にて。
三者三様です。
それぞれのネコがそれぞれの姿勢で午後のひと時を楽しんでいるようです。
2014/05/16
sleeping - あまりにも無防備な姿で眠るネコ
Yanaka
Nikon D7000+SIGMA 105mm macro
台東区谷中にて。
まあ何と言うか。。。
こんなにだらしなく、無警戒で無防備に居眠りをするネコは初めて見ました(笑)
たまにはお腹にも陽の光を当てておきたいのですかね。
2014/05/15
nail filing - 爪を研いでいる様子を見られたネコ
Yanaka
Nikon D7000+SIGMA 105mm macro
台東区谷中にて。
爪を研ぐネコ。
僕のカメラに気がついた瞬間、一瞬動きが止まりました。
このネコにとってはあんまり他者に見られたくない仕草なんですかね。
2014/05/14
a fight - ネコ同士の喧嘩
Yanaka
Nikon D7000+SIGMA 105mm macro
台東区谷中にて。
仲がいいかのように見えるネコ達もたまには喧嘩をします。
猫パンチの応酬ですよ。
パンチの後は取っ組み合いをし始めてしまいました。
2014/05/13
a black cat - 目の前を黒猫が横切る風景
Yanaka
Nikon D7000+SIGMA 105mm macro
台東区谷中にて。
黒猫が目の前を横切ると不吉だなんて言われますが、そんなことはないですよね。
僕としては大変嬉しい瞬間であります(笑)
2014/05/12
in the shrine - 諏方神社にお参りするネコ
Nishinippori
Nikon D7000+SIGMA 105mm macro
荒川区西日暮里にて。
日暮里の高台にある諏方神社。
日暮里や谷中の地元の人だけでなく、谷根千散歩の方々もたくさんお参りに来ます。
でも、どうやら人だけでなくネコもお参りするようですね。
2014/05/11
walking - 通りを横切るネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区谷中にて。
車がそこそこ通る道を我が物顔で渡るネコ。
澄ました顔でてくてく歩いていました。
道が安全な様子というのもちゃんとわかって歩いているのでしょうね。
なかなかスマートなネコでした。
2014/05/10
smile - 笑顔のネコの日向ぼっこ
Ueno
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区上野公園にて。
気持ちよさそうに日向ぼっこしているネコがいました。
見てくださいよ、この顔。
まるでにっこりと笑いかけてくれているようではないでしょうか。
こんな優しげな表情のネコは初めて見たかもしれません。
2014/05/09
sparrows - 不忍池のスズメ
Ueno
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区上野公園にて。
不忍池ではスズメに餌をあげている人がいます。
その近くを通ると、餌やり体験をさせてもらえますよ。
いつも見慣れているスズメですが、翼を広げている姿って結構かっこいいですよね。
2014/05/08
ume - 夕暮れ時の路地裏の梅
Arakawa
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
荒川区荒川にて。
夕暮れ時の路地裏を歩いていたら、梅が逆光に照らされてキラキラ輝いていました。
花って逆光で撮影するとシルエットがくっきりと出て、いつも以上に美しく見えると感じました。
2014/05/07
hide - 隠れてこちらを伺うネコ
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区谷中にて。
ぷらぷらと谷中を歩いていたらどこかから鋭い視線を感じました。
どこからかとよーく探してみると。。。
いた。
隙間からこちらの様子を伺っている猫の姿が確認できました。
2014/05/06
mail boxes - 赤い郵便受けがある路地裏風景
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区谷中にて。
よく撮影する路地。
木の塀に赤い郵便受け。
そしてその路地を歩く人。
こんな風景が谷中にあります。
2014/05/05
milk bottle box - 青い牛乳ビン入れ
Nippori
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
荒川区西日暮里にて。
最近牛乳ビン入れが気になって仕方ありません。
散歩していて発見したらついつい撮影してしまいます。
実際に自分では牛乳を配達してもらった経験はないのですが、ドラマなどでここから牛乳を出すシーンを見るといつも憧れてしまいます。
2014/05/04
ume - 逆光の梅
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区谷中にて。
路地裏を歩いていたら小さな梅の木がありました。
ちょうど夕暮れ時だったので逆光で撮影してみました。
光が当たっていない背景は黒くつぶれて、梅の花だけが浮き上がって、梅がかっこよく見えました。
2014/05/03
a muffin and an iced coffee - マフィンとアイスコーヒー
Yanaka
Nikon D7000 + Nikon 35mm
台東区谷中にて。
いつも谷中散歩の途中で立ち寄るHAGISO。
この日はバナナとチョコレートのマフィンとアイスコーヒーを注文しました。
歩き回ってちょっと疲れた時の甘いものはエネルギーの回復に役立ちます。
2014/05/02
paw of cat - 肉球に肉薄
Yanaka
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区谷中にて。
寝ているネコにそっと近づいて、肉球をパチリ。
つんつんと触りたくなりますがぐっと我慢です(笑)
2014/05/01
crossing - 前足をクロスさせるネコ
Ueno
Nikon D7000 + Sigma 105mm macro
台東区上野桜木にて。
NHKの某ドラマでロケに使われていた家の近所でネコ発見。
ちゃんとお座りしているようですが、よく見ると前足がクロスしているのですよ。
なかなか器用な座り方をするネコでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)