365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2013/09/30
after sunset - 日没後の風景
Arakawa
Nikon D7000
夕焼けが収まった日没後の空も好きです。
赤から深い青へと変化していく様を眺めていると時間を忘れてしまうくらいです。
2013/09/29
the clouds - 夏の終わりの雲
Ogu
Nikon D7000
夏の終わりの空には雲がもくもく。
夕暮れ時の空のころころとその表情を変えていました。
2013/09/28
Sumidagawa river - 隅田川の堤防にて
Ogu
Nikon D7000
隅田川の堤防上から見た夕焼け空です。
柵に立て掛けられた時点のシルエットがお気に入りです。
2013/09/27
magic hour - 隅田川夕景
Ogu
Nikon D7000
隅田川に架かる橋の上から眺めた夕焼け空。
こんなドラマチックな景色が見られるのは大きな喜びであります。
2013/09/26
stairs in the evening - 西郷さんへと続く階段
Ueno
Nikon D7000
上野公園の西郷さんへと続く階段。
夕暮れ時のシルエットを狙ってみました。
2013/09/25
Shinobazu pond - 不忍池の夕焼け空
Ueno
Nikon D7000
不忍池の夕暮れ空もいいものでした。
この季節の夕焼け空はドラマチックなることが多いので見逃せません。
2013/09/24
in the shrine - 花園稲荷神社の夕暮れ
Ueno
Nikon D7000
上野公園内にある花園稲荷神社。
夕方になるとまた一段といい雰囲気になります。
2013/09/23
evening sky - 上野公園の夕暮れ
Ueno
Nikon D7000
上野公園を歩いていたらみごとな夕焼け空に出会いました。
9月はこんな空がたくさん見られる月なのがうれしいところです。
2013/09/22
flowers - 噴水周りの花
Ueno
Nikon D7000
上野公園の噴水の周りにきれいに花が飾られていました。
水の動きも楽しいけど、色とりどりの花があるとさらに楽しい噴水になります。
2013/09/21
Autumn is coming - 秋の訪れ
Yanaka
Nikon D7000
谷中の感應寺を訪問したらススキがありました。
秋なんですねえ。
2013/09/20
a wind-bell - 大泉寺の風鈴
Yanaka
Nikon D7000
谷中の大泉寺境内にあった風鈴。
なかなかおしゃれな飾り付けをしていました。
2013/09/19
tiles - 瓦屋根
Yanaka
Nikon D7000
谷中の浄延院の瓦屋根。
そこだけに注目すると何かのアート表現のようにも見えました。
2013/09/18
a Himalayan cedar - 谷中のヒマラヤ杉
Yanaka
Nikon D7000
谷中のヒマラヤ杉。
この景色は谷中のシンボルでもありますね。
→
ヒマラヤ杉と寺町谷中の暮らしと文化、町並み風情を守る会
2013/09/17
backshot - ネコの後ろ姿
Yanaka
Nikon D7000
路地の向こうへと歩き去っていてくネコの後ろ姿。
なぜか哀愁を感じる後ろ姿でした。
2013/09/16
an airship - 飛行船
Yanaka
Nikon D7000
夏の青空に飛行船。
谷中を歩いていてあまり上を見上げることはありませんが、たまに上を見てみるといつもと違う風景があったりしますね。
2013/09/15
at the end of summer - 夏の終わりの谷中の公園にて
Yanaka
Nikon D7000
夏の終わりの谷中の公園にて。
紫の小さな花に、緑の小さな実らしきものがありました。
2013/09/14
a way of the cat - ネコの通り道
Yanaka
Nikon D7000
谷中銀座を夕やけだんだんの階段の上から見下ろしていたらネコが横切りました。
あそこはネコの通り道でもあるのですね。
2013/09/13
self portrait - セルフポートレート
Nippori
Nikon D7000
日暮里の養福寺でセルフポートレート。
2013/09/12
shadow - 緑の上の影
Nippori
Nikon D7000
日暮里の養福寺。
境内を歩いてみると緑の上に落ちてくる影に目が奪われました。
2013/09/11
a dipper - 存在感のある柄杓
Nishi-nippori
Nikon D7000
西日暮里の諏方神社の手水舎。
柄杓に存在感がありました。
2013/09/10
shaved ice - 谷中のカヤバ珈琲でかき氷
Yanaka
Nikon D7000
谷中のカヤバ珈琲でかき氷を食べてきました。
夏の暑い日にはやっぱりかき氷ですね!
2013/09/09
pancake - 千駄木のオハナでパンケーキ
千駄木
Nikon D90
最近パンケーキが流行っていますね。
僕もその流行りに乗って千駄木のオハナ OHANAでパンケーキを食べてきました。
2013/09/08
a Ferris wheel in the night - 夜のお台場の観覧車
Odaiba
Nikon D7000
夜のお台場の観覧車を下から見上げてみました。
カラフルなかごがゆっくりゆっくり回転していました。
2013/09/07
a temple - 谷中の天王寺
Yanaka
Nikon D7000
谷中の天王寺。
塀の一部が格子窓になっているので、外から中を見てみるとこんな眺めになります。
2013/09/06
hair - ネコの寝癖?
Yanaka
Nikon D7000
谷中を歩いたら寝ているネコがいました。
ピョンと飛び出した白い毛は寝癖ですかね(笑)
2013/09/05
posing - 前足揃えて座るネコ
Yanaka
Nikon D7000
以前にも紹介した谷中の巨大なネコ。
この日は前足を揃えて座るというポーズを見せてくれました。
2013/09/04
following me - 後をつけてくるネコ
Yanaka
Nikon D7000
谷中を歩いていたら何やら後ろから気配を感じました。
どうやらこのネコに後をつけられていたようです(笑)
2013/09/03
before emergence - 羽化するために木に登るセミ
Yanaka
Nikon D7000
谷中にある公園を通りかかったら子供たちが木を見上げていました。
何だろうと僕も見てみると、セミが羽化するために地中から出てきて木を登っているところでした。
ぐんぐん登って行って見えなくなったので、このしばらくあとにきっと羽化できたと思います。
2013/09/02
coffee float - 谷中のHAGISOでコーヒーフロート
Yanaka
Nikon D7000
谷中の
HAGISO
で散歩途中の休憩。
暑い夏の日にコーヒーフロートをいただきました。
2013/09/01
a bitter melon - 谷中のゴーヤー
Yanaka
Nikon D7000
谷中の路地裏を歩いていたらグリーンカーテンがあるお宅がありました。
あ、ゴーヤーがなってる!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)