365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2013/08/31
blue bottles - ラムネのビンの涼やかさ
Zoshigaya
Nikon D7000
雑司が谷の鬼子母神境内には駄菓子屋の上川口屋があります。
僕が訪れた夕方には既に閉店していたのですが、お店の前にラムネのビンが放置されていました。
ほのかな青が真夏の中の涼しさを感じさせてくれました。
2013/08/30
in the shrine - 夕暮れ時の鬼子母神にて
Zoshigaya
Nikon D7000
雑司が谷の鬼子母神の境内にある武芳稲荷。
夕方に灯籠に明かりが灯って、たくさんの鳥居とともに非日常の雰囲気を醸し出していました。
2013/08/29
waking up - 突然の目覚め
Zoshigaya
Nikon D7000
雑司が谷にある鬼子母神の参道を歩いていたら廃屋の門のところでお昼寝中のネコ発見。
そっと近づいてカメラを構えたら起こしちゃいました。
そんなにびっくりした顔しなくても(笑)
2013/08/28
the old apartment house - 鬼子母神の参道にて
Zoshigaya
Nikon D7000
雑司が谷にある鬼子母神の参道には古い長屋風の建物があります。
最近リノベーションされてこんなにきれいになりました。
2013/08/27
the sleeping cat - 雑司が谷のお昼寝ネコ
Zoshigaya
Nikon D7000
雑司が谷の路地裏を歩いていたらお昼寝中のネコ発見。
僕が近づこうが全く気にせずにお昼寝を続けていました。
2013/08/26
a water wheel - 都会の水車
Zoshigaya
Nikon D7000
雑司が谷の一角に小さな水車があります。
暑い夏の最中にはこの近くを通りかかると水車の音で涼しさを感じます。
2013/08/25
a Chinese lantern plant - ほおずき
Zoshigaya
Nikon D7000
2013/08/24
a watermelon - 路地裏のスイカ
Ikebukuro
Nikon D7000
池袋の路地裏を歩いていたら大きなお庭があるお宅がありました。
ひょいと見てみたら大きなスイカが!
2013/08/23
taking a nap - 夕やけだんだんでお昼寝するネコ
Nippori
Nikon D7000
夕やけだんだんでお昼寝していたネコ。
これだけ気持ちよさそうに眠っているとこの横で一緒にお昼寝したくなります(笑)
2013/08/22
the big cat - 谷中で出会った巨大なネコ
Yanaka
Nikon D7000
谷中で出会った巨大なネコ(笑)
カメラを向けるとしっかりポーズをとってくれました。
2013/08/21
portrait of the cat - 谷中でネコのポートレイト
Yanaka
Nikon D7000
ネコのポートレートを撮ってみました。
いい表情をしてくれました。
2013/08/20
keeping the gate - 門番をするネコ
Yanaka
Nikon D7000
谷中の墓地の花屋さん。
閉店後のお店をしっかりとこのネコが守っているようでした。
2013/08/19
a yawn of the cat - ネコの大あくび
Yanaka
Nikon D7000
谷中の路地裏にいたネコを撮影しようとカメラを構えたらみごとな大あくびをしてくれました。
いい表情をしてくれました。
2013/08/18
soul - 魂
Ueno
Nikon D7000
上野公園内にある花園稲荷神社の手水鉢に書かれた文字を撮ってみました。
躍動感溢れる魂を感じました。
2013/08/17
dance festival - 諏方神社の納涼踊り
Nishi-nippori
Nikon D7000
西日暮里の諏方神社で7月終わりに納涼踊りが開催されました。
2日間あったのですが、両日とも始まったとたんに雨が降るという残念な天候になってしまいました。
2013/08/16
Her name is Nana - 夕やけだんだんのなな
Nippori
Nikon D7000
日暮里と谷中を繋ぐ夕やけだんだんのネコです。
首輪に「なな」と名前が書かれてました。
2013/08/15
a flower - 谷中の路地裏で見つけた花
Yanaka
Nikon D7000
谷中の路地裏を歩いていたら面白い花が咲いていました。
初めて見る花で、ちょっと怖いような感じも受けました。
2013/08/14
a sleeping cat - 谷中の居眠りネコ
Yanaka
Nikon D7000
寝ているのかと思ってぐぐっとカメラを近づけて撮影してみましたが、よく見ると目が開いていますね。
この撮影をするのに蚊に10ヵ所くらい刺されちゃいました(笑)
2013/08/13
a cat at the entrance - 玄関先で番をするネコ
Yanaka
Nikon D7000
谷中のカラフルな玄関先で番をするネコ。
かなり警戒した目で見られちゃいました。
2013/08/12
a cat on the wall - 塀の上のネコ
Yanaka
Nikon D7000
谷中散歩をしていると、塀の上からじっとこちらを見つめる視線を感じました。
その正体はこのネコでした。
耳の立ち方が左右で異なるネコでした。
2013/08/11
jizo - 浄名院の八万四千体地蔵
Ueno
Nikon D7000
上野桜木にある浄名院の八万四千体地蔵。
ここには見渡す限りのお地蔵さんがいます。
2013/08/10
the world of moss - 苔の世界
Ueno
Nikon D7000
上野の寛永寺境内を歩いていたら木に生えている苔を見かけました。
望遠レンズでぐぐっと寄ってみると、狭い範囲の苔が大自然のように見えました。
2013/08/09
characters - 奉
Ueno
Nikon D7000
上野公園内にある花園稲荷神社への鳥居です。
今回は「奉」の字に注目してみました。
2013/08/08
cicada's shell - セミの抜け殻の晴れ舞台
Ueno
Nikon D7000
上野公園の中を歩いていたらセミの抜け殻を見つけました。
まるでスポットライトを浴びているかのような姿でしたが、この抜け殻はもう動かないのですよね。
2013/08/07
a lotus flower - 不忍池の蓮の花
Ueno
Nikon D7000
不忍池の蓮が盛りを迎えていました。
緑の中にポツンと浮かぶように咲くピンクの花は妖しくも美しいものでした。
2013/08/06
a gatekeeper - ネコの門番
Yanaka
Nikon D7000
谷中の天王寺にいるネコは普段は参拝者をこんな風に出迎えてくれます。
たまに寝ていてお出迎えをさぼることもありますので門番としての自覚はあまりないようです(笑)
2013/08/05
a yawn of the cat - ネコのあくび
Yanaka
Nikon D7000
谷中の天王寺でよく見かけるネコです。
そろそろお昼寝の時間なのでしょうか。
大きなあくびをしていました。
2013/08/04
sleeping time - お昼寝ネコ
Gotanda
Nikon D7000
とあるお宅の玄関先でネコがお昼寝をしていました。
無茶苦茶気持ちよさそうに眠っています(笑)
2013/08/03
a favorite place of the cat - お気に入りの場所
Gotanda
Nikon D7000
暑い夏の日。
お昼寝をするにはこのトラックの下がお気に入りの場所だそうですよ。
2013/08/02
a cat - ネコの寝場所
Komagome
Nikon D7000
そんな段差に寝転がったら寝心地よくないんじゃないかなあ。
それとも段々が体に当たって気持ちいいのかなあ。
2013/08/01
a mosquito coil - 蚊取り線香
Sugamo
Nikon D7000
ぐるぐるぐると蚊取り線香。
ついついぐるぐるぐると円を目で追いかけてしまいます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)