365 DAYS OF TOKYO
my pictures from Tokyo - 東京路地裏散歩で撮影した下町写真を中心に暖かくて柔らかくて優しげな東京の風景を紹介いたします
2016/01/14
cat - 日差しを楽しむネコ
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
冬の暖かな日差しはネコにとって大切なものなのでしょう。
気持ちよさそうに目をつぶって太陽を楽しんでいるようでした。
2016/01/13
tree - 裸の木
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
裸の木。
つい数ヶ月前は緑の葉に覆われていて、つい数日前までは黄色い葉でいっぱいでした。
それがすっかり葉っぱが落ちてしまって冬の姿になっていました。
2016/01/12
fallen leaves - 落ち葉
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
色とりどりの落ち葉。
秋から冬の季節の変わり目は足元にも要注目ですね。
2016/01/11
red leaves - 岡倉天心記念公園の紅葉
Yanaka
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
台東区谷中にて。
谷中にある岡倉天心記念公園。
冬のある日に訪れてみたら、六角堂の周囲がみごとな紅葉になっていました。
遠出しないでもこういう景色を眺めることができるのは嬉しいですね。
2016/01/10
maple - 冬のモミジ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
昨年は紅葉がしばらく残っていました。
もう冬になってもまだこんな鮮やかなモミジを見ることができていました。
2016/01/09
winter - 冬の訪れ
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
葉っぱがちょっとだけ残った植物。
ここにも冬の訪れを感じますね。
2016/01/08
persimmon tree - 冬の柿の木
Nippori
Nikon D610 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4
荒川区西日暮里にて。
冬の始まりを感じるのが柿です。
東京でもこんな風に柿の実だけが残る景色が見られます。
この日はタイミングよく青空をバックに柿を撮ることができました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)